宇宙戦艦物語RPG攻略メモ

火星 🔗

主砲と副砲にエネルギー兵器をドロップすれば弾切れを心配する必要がなくなるため装備するとよい。
強襲揚陸艦の設計図を手に入れるとよいが次のアステロイドベルトで稼ぐ方が効率もよいため、無理に手に入れる必要はない。
それでも主砲も副砲もまだ弱いため、兵種で弾幕攻撃力を上げるとよい。

一般兵 突破例 🔗

旗艦にエースパイロットを選択して手に入れた特化SF-AS01にするとよい。
兵種は銃座兵にする。

旗艦: 特化SF-AS01
主砲: 20型携帯レーザー砲
副砲: 無し
弾幕: メガバルカン
機関: 軽燃料炉I
艦載機: 無し
チップ: 無し
僚艦: 試作宇宙戦闘機X0x1、試作SF-AS00
兵種: 功績値獲得x10、弾幕攻撃力x10

真破 単艦突破例 🔗

火星は旗艦防御力が1,999,600あれば全ての敵の攻撃を完全防御できる。
宙域1で楽に突破可能。

旗艦: 超重改修艦ハーシェル
主砲: 宙域制圧ミサイル1
チップ: 自動装填x8、実弾錬成術x25、自動回復遅延x17

出現敵 🔗

機体名 主砲 副砲 弾幕 主砲威力 主砲装填時間 主砲発射数 主砲貫通力 副砲威力 副砲装填時間 副砲発射数 副砲貫通力 弾幕威力 弾幕装填時間 弾幕発射数 弾幕貫通力 機関 設計図 実弾カット Eカット 爆風カット 回避率 爆風回避率 回復間隔 装甲 速度 対火災力 対電磁力 資金 功績値 救出人数 登場ステージ
戦闘機カトラス 20型携帯レーザー砲 なし なし 1 3.5 1 5                 軽燃料炉A 宇宙作業艇D51 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 1 0.80 1 1 2 1 3 1、2、3
戦闘機カトラス改 20型携帯レーザー砲 なし なし 1 3.5 1 5                 軽燃料炉A 宇宙作業艇D51 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 2 0.80 1 1 3 2 3 1、2、3
重戦闘機シミター 20型携帯レーザー砲 Mk1ロケット なし 1 3.5 1 5 5 3 1 1         軽燃料炉B 試作宇宙戦闘機X0 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 3 0.70 1 1 6 3 3 1、2、3
重戦闘機シミター改 20型携帯レーザー砲 Mk2ロケット なし 1 3.5 1 5 6 3.1 1 1         軽燃料炉B 試作宇宙戦闘機X0 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 4 0.70 1 1 8 4 3 1
海賊船フィッシャー1 なし Mk1ロケット 試作バルカン         5 3 1 1 1 0.5 1 1 軽燃料炉C 改造漁船 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 12 0.50 1 2 20 5 5 1
海賊船フィッシャー2 壊れかけのカノン砲 Mk2ロケット 試作バルカン 5 4 1 1 6 3.1 1 1 1 0.5 1 1 軽燃料炉C 改造漁船 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 18 0.50 1 2 21 6 5 1
海賊船フィッシャー3 壊れかけのカノン砲 Mk2ロケット 試作バルカン 5 4 1 1 6 3.1 1 1 1 0.5 1 1 軽燃料炉C 改造漁船 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 28 0.50 1 2 22 7 6 1
海賊空母ハイレディン 壊れかけのカノン砲 Mk1ロケット 壊れかけの機銃座 5 4 1 1 5 3 1 1 1 0.7 1 1 軽燃料炉D 軽空母 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 35 0.30 1 3 33 20 7 1
海賊空母キッド 壊れかけのカノン砲 Mk1ロケット 壊れかけの機銃座 5 4 1 1 5 3 1 1 1 0.7 1 1 軽燃料炉D 軽空母 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 37 0.30 1 3 35 12 10 1
海賊空母ラカム 壊れかけのカノン砲 Mk1ロケット 壊れかけの機銃座 5 4 1 1 5 3 1 1 1 0.7 1 1 軽燃料炉D 軽空母 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 40 0.30 1 3 36 14 12 1
偵察機スピアー 21型携帯レーザー砲 なし なし 2 3.5 1 5                 軽燃料炉D パトロール艇 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 15 0.40 1 1 10 5 3 1ボス、2、3、4、5、6、7、8、9、10
グラス級偵察艇 21型携帯レーザー砲 なし なし 2 3.5 1 5                 軽燃料炉D パトロール艇 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 22 0.80 1 1 21 10 5 2ボス、3、4、5、6、7、8、9、10
マンティス級戦闘艇 20型携帯レーザー砲 Mk2ロケット なし 1 3.5 1 5 6 3.1 1 1         軽燃料炉E ミサイル艇 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 25 0.80 10 10 22 22 5 3ボス、4、5、6、7、8、9、10
キラーマンティス級戦闘艇 16cmカノン砲 Mk2ロケット なし 10 3 1 3 6 3.1 1 1         軽燃料炉E ミサイル艇 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 28 0.80 10 10 23 23 5 4ボス、5、6、7、8、9、10
ソード型SF 21型携帯レーザー砲 アイアンロッド 試作バルカン 2 3.5 1 5 5 2.5 1 3 1 0.5 1 1 軽燃料炉F 量産SF-AS11 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 40 1.00 10 10 24 24 2 5ボス、6、7、8、9、10
メイス型重SF 21型携帯レーザー砲 アイアンロッド 試作バルカン 2 3.5 1 5 5 2.5 1 3 1 0.5 1 1 軽燃料炉G 量産SF-AS11 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 55 1.00 10 10 25 25 2 6ボス、7、8、9、10
ヴァルキリー級軽巡洋艦 0式ビーム砲 Mk2連装ロケット 8mm機銃座 25 6 1 6 6 3.2 2 1 1 0.2 2 1 軽燃料炉H 軽巡洋艦 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 152 0.40 10 10 30 30 10 7ボス、8、9、10
ヴァルキリー2級軽巡洋艦 0式ビーム砲 Mk3ロケット 8mm機銃座 25 6 1 6 10 3.3 1 1 1 0.2 2 1 軽燃料炉H 軽巡洋艦 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 160 0.40 20 10 31 31 10 8ボス、9、10
アーク級強襲艦 18cmカノン砲 Mk2ロケット 10mm機銃座 12 3.1 1 3 6 3.1 1 1 2 0.2 2 1 軽燃料炉I 試作SF-AS00 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 175 0.40 20 20 38 38 15 9ボス、10
アルファ級帝国軍移動基地 20cmカノン砲 Mk3ロケット 10mm連装機銃座 16 3.3 1 3 10 3.3 1 1 2 0.2 3 1 軽燃料炉I 強襲揚陸艦 0%[60%] 0%[60%] 0% 0% 0% なし[30秒] 350 0.20 18 15 100 100 50 10ボス
発掘面体-Mアタック ドリルパンチ なし なし 1500 0.8 1 99                 縮退炉C 発掘面体-Mアタック 0% 0% 0% 80% 0% なし 120000 14.20 99 99 3800 3800 1 10裏ボス(覚醒以下)
惑星級多面体マーズO9 オリュンポスビーム(Lv補正、命中+55%、装填1秒) 顔面アタック(Lv補正、装填2.5秒) なし(Lv補正、命中+32%、装填0.1秒) 4000 1 30 9999 4000 2.5 12 350   0.1     星生炉D 惑星級多面体マーズO9 95% 99.5% 95% 0% 0% 1秒 1000000 0.01 100 100 8400 8500 10000 10裏ボス(光化以上)

武装の( )内は補正値
カット率、回復間隔の[ ]内は光化、真破でのみ受ける補正値